A. 料金・初期費用
Q1. なぜ仲介手数料が0円なの?
A. 当社は提携等の収益と業務効率化で運営しています。誰が何の対価として支払うかを明確にし、お客様の仲介手数料は0円に設計しています。費用の流れは見積書で総額と内訳をお渡しします。
Q2. 初期費用はいくらぐらい必要?
A. 目安は家賃の4〜6か月分。敷金・礼金・保証料・火災保険・鍵交換・清掃費などです。物件により変動するため、まずは概算シミュ→LINEで明細を共有します。
Q3. 他社より安くなる理由は?品質は落ちない?
A. 仲介手数料をいただかないモデルでも、内見・交渉・契約の品質は同じです。安さは運営設計の違いによるもので、サービスを削っているわけではありません。
Q4. 途中で費用が増えることはある?
A. 追加があり得るのは鍵交換の要否や入居開始日の変更など。事前に想定パターンをお伝えし、変更時は必ず事前承認をいただきます。
B. 探し方・提案スピード
Q1. どうやって条件を伝えればいい?
A. LINEの条件テンプレをご用意しています。未入力でもOK。会話しながら埋めます。
Q2. 提案までのスピードは?
A. 最短当日3件をご提案。平均返信は約0.9時間です(営業時間内)。
Q3. 未公開物件は紹介してもらえる?
A. 可能です。市場公開前の情報が入ることがあり、条件に合致する場合に随時ご案内します。
C. 内見・オンライン対応
Q1. オンライン内見はできる?
A. 可能です。ビデオ通話で室内・周辺を映し、気になる箇所を都度アップします。現地内見ももちろん手配します。
Q2. 内見は何件までOK?
A. 基本は複数件ご案内可能です。移動効率を考え、比較しやすい順に並べます。
Q3. 遠方からでも契約までオンラインで完結できる?
A. できます。IT重説・電子契約に対応。署名・押印・郵送は不要です。
D. 審査・契約・書類
Q1. 保証人がいません。審査は通る?
A. 保証会社利用で通るケースが大半です。収入や在籍状況を踏まえて最適な保証会社を選定します。
Q2. 給与明細が出せない/フリーランスでも大丈夫?
A. 直近の入金履歴や確定申告書で代替できる場合があります。ケース別にご提案します。
Q3. 必要書類は?
A. 身分証、収入確認(給与明細・確定申告等)、在籍確認書類など。物件・保証会社により異なるため、着手時に個別チェックリストをお送りします。
Q4. 審査に落ちたらどうなる?
A. 理由に応じて別の保証会社や条件変更をご提案します。費用は発生しません。
Q5. キャンセルや他社比較は可能?
A. 可能です。比較検討の材料として、当社の見積書・内訳をご活用ください。
E. エリア・条件・相場
Q1. 相場の“中央値”はどうやって出している?
A. 指定条件(エリア/間取り/築年数 等)の直近データから中央値を算出し、外れ値を除外します。実際の物件提案時に根拠と一緒に提示します。
Q2. ペット可・楽器可・ルームシェアなどの特殊条件も探せる?
A. 探せます。管理規約の細則まで確認し、NGのラインも事前に共有します。
Q3. 学校・勤務先までの通勤時間で探せる?
A. 可能です。乗換回数・通学定期代まで含めて比較表を作成します。
F. 相談・運営・その他(免許/営業時間/解約 等)
Q1. 連絡手段は?電話は可能?
A. メインはLINE、お急ぎはお電話06-6657-4014へ。10:00–20:00は担当直通で対応します。
Q2. 会社の安全性は?
A. 宅地建物取引業免許:大阪府知事(1)第63810号。個人情報は社内規程に基づき厳重管理しています。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

